Hi!mountain:)

寝ても醒めても山のことばかり

富山の百山完登!

2014年、発売と同時に手に取った「富山の百山」📖

富山には600以上の山があり、その中から富山県山岳連盟が100の山を選んでいる。

f:id:hutte55153:20211111085111j:imageこの本は擦り切れるほど読んだ。私のバイブル。

 

最初は富山の山をたくさん知りたいなーという思いで本で山を調べては地図を広げて登った。

 

すると登った山にマーカーをつけて数を数え、地図を見るのが楽しくなってきた。

記録を振り返ると50座目あたりからカウントし始めている。

f:id:hutte55153:20211111091743j:image2017年6月に登った高頭山は52座目と記録していた。

 

そしたら70くらいまではあっという間に登れてしまい、全部登りたい欲が生まれてしまった。

f:id:hutte55153:20211111092230j:image身体に雪をたくさん積もらせて登った大倉山は74座目(2020.2)

 

そこから私の完登への挑戦が始まったのだと思う。

 

富山の百山完登を意識して登りはじめ、80座を超えたあたりで先に完登した友達から「最後は友達と登りたいからラストの山を決めてたんだよ」と吹き込まれた。

 

なるほど。

私はソロも好きだけどワイワイ登るのも大好きだ。
だから最後は自分を支えてくれた仲間と楽しく登りたいという思いがあり、残る山でお手軽なのは大鷲山だった。

 

2020年に90座を超え、2021年に完登を狙った。
そして絶対みんなで大鷲山に登る!と密かなる?熱い思いを抱いて、この一年ほど富山の百山を中心にして休みを駆使し登った。

 

今年の計画は順調に進み99座目を踏んだ時に100座目が見えて涙が出そうになった。

(完登に向けて一番感動したのはもしかしたら99座目かもしれない)

f:id:hutte55153:20211111092931p:imageとても感動しているようには見えない99座目の黒岩山

 

11月7日を完登すると決め、仲間に声をかける。みんな二つ返事で参加する!と言ってくれた。本当に嬉しかった。

 

嬉しいついでに「私もその日大鷲山で百山完登になる!」と連絡が来て友達と私はダブル富山の百山完登登山ができることになった‼︎

 

夫婦なら同時に登って二人同時に完登ってすることもあるかもしれない。
でも2年前まで知り合いでもなかった者同士が同じ山で百座目を迎えることができるなんて奇跡じゃないだろうか。

 

そして奇跡は続く。

 

数日前まで雨マークのついてたこの日。
私がなかなか日曜日休みにならないのもあり、二人の予定がもうしばらく合わないかもしれないので
どんな天気でも二人で登って完登しようと話していた。

 

ところが前日にどぴーかん予報のお知らせ。

雲一つない青空になった!

 

県内の人は富山マラソン日和だねって人が多かったかもしれないけど(それはそれで間違いない)、私にとっては完登登山日和でしかなかった。

 

普段の私を支えてくれてる友ととにかく楽しく登れた大鷲山。

そしてたくさんのサプライズを準備してくれた。

f:id:hutte55153:20211111090509j:imageこの横断幕も手作り。本当に嬉しかった‼︎

 

百山登れたのはみんながいるからと思っています。

 

今回来てくれた人も、来れなかった人も
全ての周りの人々へ心からのありがとう。

f:id:hutte55153:20211111090541j:image

そして友も私も
富山の百山完登オメデトー㊗️🎉

f:id:hutte55153:20211111090816j:image

 

 

 

 

ちなみに…

私の完登は本のコースに忠実です。

なので心残りは黒部別山と池平山。

本に紹介されているのは

黒部別山は展望台、池平山は南峰なのです。

笈ヶ岳が最難関とされていますが

私はこの二つが最難関だと思います。

心残りを解消しにいつかこれらも行きたいと思っております。

 

ディープ富山ブルジョワ登山②

day1 折立〜太郎平〜薬師沢小屋
day2 薬師沢小屋〜雲の平〜高天原温泉小屋♨️
day3 高天原温泉〜温泉沢〜温泉沢ノ頭〜赤牛岳〜読売新道〜奥黒部ヒュッテ
day4 奥黒部ヒュッテ〜平ノ渡🚣‍♂️〜黒部ダム

 

2日目は薬師沢小屋から高天原温泉♨️まで。

 

7月25日

 

毎年のように雲には出かけているが、毎年のように薬師沢からの急登にげんなりしている…

 

この日も朝ご飯食べてげんなりしながら出発!

f:id:hutte55153:20211016210205j:image

f:id:hutte55153:20211016210237j:image

…と思ったけど、薬師沢小屋から出発したおかげで全然辛くなかった✨

いつも折立からすぐ雲まで行くから疲れるんだね😂こんなにも楽に感じるのかと感動したよ!

良き眺め♬薬師岳山頂は雲の中

f:id:hutte55153:20211016210304j:image

黒部五郎岳。また行きたいな。

f:id:hutte55153:20211016210404j:image

そんなこんなですぐ雲に着いてしまったので、二人がまだ行ってない祖母岳に行く。

f:id:hutte55153:20211016210501j:image

生憎の天気だったけど今年はコバイケイソウの当たり年なのでここからの眺めを楽しみにしてた。

f:id:hutte55153:20211016210606j:image

素晴らしさ伝わるかな?

水晶見えないねーとか言いながら祖母岳で小一時間ほど過ごす。私は少し昼寝も💤

 

ぜーんぜん顔出してくれないし、雲ノ平山荘へ行く。

f:id:hutte55153:20211016210745j:image

聞くと後10分で喫茶の時間が始まると!

 

さっき薬師沢小屋で朝ご飯食べたところだけど、お腹空いたのでみんなでお昼😋

焼きそばといえばビールでしょ🍺

f:id:hutte55153:20211016210909j:image

いやー最高だわー😍

 

のんびり休憩して(さっきから休憩しかしてないけど)小屋から出たら水晶が顔を出してくれた。

友達が水晶とかっこよく撮ってくれた

f:id:hutte55153:20211016211314j:image

 

明日行く赤牛がとんでもなく遠く見える…

f:id:hutte55153:20211016212555j:image

 

f:id:hutte55153:20211016211252j:image

5年くらい前に雲から高天原に行った時はもっとひどい道だった気がするけど整備されたのか記憶がおかしいのかすごく歩きやすかったな。

(その時は雲から高天原に行き三俣に登り返して黒部五郎小舎に行くってのを1日でやったから記憶がおかしいのほうが有力)

f:id:hutte55153:20211016211335j:image

あっという間に高天原に到着!

f:id:hutte55153:20211016211619j:image

小屋の中は一人畳2枚を与えてもらえてビニールシートで仕切られて快適過ぎた

f:id:hutte55153:20211016211706j:image

 

しかし小屋でのんびりしてる暇はない‼︎

温泉だー♨️♨️♨️

の前にこんな時しか行けないと思ってた温泉の先の夢の平を目指す。

高天原も秘境だと思うがここはもっともっと秘境だった。

竜晶池に薬師岳が映り、素晴らしい眺めだった。

f:id:hutte55153:20211016211836j:image

夢の平も堪能していざ!温泉へ♨️

f:id:hutte55153:20211016212006j:image

あぁサイコー♨️ここでもいただきました🍺 

温泉の後は沢でクールダウン

f:id:hutte55153:20211016212056j:image

 

小屋に戻りのんびりとしてたらご飯の時間🍽

ご飯が美味しすぎた🍚

f:id:hutte55153:20211016212730j:image

私たちがご飯食べてる間に小屋の方がランプを運んでくれてたよ。食事のところにもランプがあって素敵な雰囲気。

f:id:hutte55153:20211016212825j:image

 

そしてご飯を食べながら私たちが話し合っていたこと…

売店にUFO焼きそば売ってたよ」

「こんな山奥で湯切りするもの売るんだ!?」

「普段なら禁断のUFO…これは食べるしかないやろ」

「てかお昼も焼きそばやったよね」

「関係ない‼︎」

てことでご飯の後にデザートとして

f:id:hutte55153:20211016213114j:image

こうやって高天原の夜は更けていきました…💤

ディープ富山ブルジョワ登山①

久しぶりの更新。

今年は印象的な山行が多かったので、気の向くままにまた記録再開します。

 

day1 折立〜太郎平〜薬師沢小屋
day2 薬師沢小屋〜雲の平〜高天原温泉小屋♨️
day3 高天原温泉〜温泉沢〜温泉沢ノ頭〜赤牛岳〜読売新道〜奥黒部ヒュッテ
day4 奥黒部ヒュッテ〜平ノ渡🚣‍♂️〜黒部ダム

 

まずはday1の折立〜太郎平〜薬師沢小屋まで。

 

7月24日土曜日

今回はワンウェイになるため、夫に折立まで送ってもらう。ありがとー!

 

今回のメンバーは久しぶりに会うってことで

とっても楽しみにしてた。

登山口で支度していざ‼︎

 

が、開始1時間ほどでやらかしてしまった…

 

久しぶりにアルプスを歩く友達のペースに合わせてあげられてなくて、気づいたら後ろにいない。居合わせた方に呼ばれて少し下りると、蒼白な顔してる…しまった…

足を上げてショック体位にして10分もすると顔色も戻り落ち着いてきた。彼女は「これが初めてではない」と話してたこともあり、体調戻ってから再スタート。無理そうなら下山することも頭に入れてたけど、以降ペース落として歩いたら大丈夫でした。嬉しくてそこそこのペースで歩いてしまったためオーバーペースになってたみたい。ほんとごめんよ。

f:id:hutte55153:20210830143620j:image

アラレちゃんは健在

 

f:id:hutte55153:20210830144850j:image 

ちょいとガスが多めになってきたけどf:id:hutte55153:20210830144805j:image

おかげで涼しく歩けたよねf:id:hutte55153:20210830144816j:image

時々青空もチラリ
f:id:hutte55153:20210830144839j:image
f:id:hutte55153:20210830144900j:image

夏山らしい高山植物が迎えてくれる。
f:id:hutte55153:20210830144828j:image

 

太郎までの道はしんどかったのに

整備されてからほんとに歩きやすくなった。

 

そんなこんなで太郎に到着。

f:id:hutte55153:20210830145042j:image

5年前くらいに1週間しかお手伝いしてないけど勝手にホームな気持ち🏠

f:id:hutte55153:20210830145149j:image

暑い!のでいただきまーす♬

 

お花に癒されながら薬師沢小屋に向かいました。

 

のんびり歩いてたけど思ったよりも早く到着し、到着が早かったので3人で個室使わせてもらえました!ラッキー🤞

 

薬師沢小屋の美味しい晩ごはん🍚

f:id:hutte55153:20210830145405j:image

f:id:hutte55153:20211015190634j:image

そして所々に描かれているやまとけいこさんのイラストに癒される🐟

 

のんびり時間もあるので薬師沢の近くまで降りてみたり、

f:id:hutte55153:20211015191304j:image

のんびりワイン🍷とか飲んで(まだ飲んでる)過ごして1日目は終わりました💤

 

取立山 2017.3.5

お久しぶりすぎる更新です( ³0³)

 

福井県の取立山へ行ってきました。

福井のお山は初登山( ´ ▽ ` )ノ

 

コースタイムとしては決して長いわけではありませんが

『朝7時で駐車場いっぱいになるよ』と情報が( ̄▽ ̄)

 

そんな訳で7時までには集合しましょうという話になり

6時半すぎに駐車場に着くと、

もうほぼ満車でした(°д°)( ºロº)

 

ギリギリ止めれたので安心して準備を進め

7時に登り始めます。

私はスノーシュー、友人は軽アイゼンです。

 

f:id:hutte55153:20170630080521j:image

気持ちのいい青空です(*´-`)

f:id:hutte55153:20170630080558j:image

 

f:id:hutte55153:20170630080804j:image

低山でも立派な雪庇!

高いお山に来たような気分になりますね♫

 

f:id:hutte55153:20170630080841j:image

山頂の看板は雪の下でしたが、

山頂からドーーーンと白山が♡美しい

 

f:id:hutte55153:20170630080702j:image

そしてソリ!

いい斜面と距離で楽しめます( ´ ▽ ` )

 

f:id:hutte55153:20170630080935j:image

今回は時間の関係でこの写真の中腹までのんびりとハイキングでした。

 

また行きたいな〜^ ^

 

 

北横岳&縞枯山 2017.2.12

赤岳鉱泉からの硫黄岳は

雪崩や爆風予報にビビり中止となったので

代わりに北横岳&縞枯山へ行ってきました( ´ ▽ ` )ノ

 

この日は寒波が来るぞーと言われてた週末。

何が大変って日本海側を脱出するのが大変w

予定よりも少し遅れた時間での行動となってしまいました...

 

なので、北横岳ロープウェイに着いたのが10時半。

普通の登山ならあり得ない時間ですね(°°;)

しかしそれにしてもお天気がいい!!

f:id:hutte55153:20170219084005j:image

そしてビックリしたのが

ロープウェイ乗り場に並んでる人...(写真拡大で見えると思います)

え...( ̄▽ ̄)あれに並ぶの?

上には何時に着くのかしら...

 

30分程度並んでようやく到着です。

 

登山口で準備できた頃にはすでにお昼前。

ツボでもアイゼンでもスノーシューでも歩けそうな登山道

私はせっかく持ってきたのでスノーシューをチョイス。

少し雲は出てきたものの、良いお天気なので歩き始めます。

 f:id:hutte55153:20170219084054j:image

 

北八ヶ岳の森は優しい。穏やかな森歩き。

 f:id:hutte55153:20170219084119j:image

 

そして八ヶ岳ブルー!!!!

 f:id:hutte55153:20170219084139j:image

これが見たかったんですよ(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)ヨカッター

 

久しぶりに会った山友と話してると

あっという間に北横ヒュッテに到着。

 f:id:hutte55153:20170219084420j:image

ここから10分で北横岳です。

最後の急登だけが少し大変だったかなー。

 

北横岳到着です!!

f:id:hutte55153:20170219084434j:image 

そしてみんなで組み体操!『扇』

f:id:hutte55153:20170219084808j:image

思いつきでやったので、完成度低し...(°_°)

蓼科山もなんとか見ます♬♬

 f:id:hutte55153:20170219084511j:image

いつか行きたいなー

 

さて遅れた分、山頂を早めに降り始めます。

f:id:hutte55153:20170219084634j:image

 

前回平日に来たら閉まっていた縞枯山荘でリベンジの休憩です。

f:id:hutte55153:20170219084547j:image 

手作りカントリーマアムをみんなに配布。

ほっと一息の時間です。

しかしこの日はお天気がよいということで

この小屋にも人がたーくさん来たらしく

軽食は水がないからおやすみしてますと言われてしましました(´・_・`)

 

少し休んだら気を取り直して縞枯山へ!

 

舐めてた!思ったよりも急登です。笑

ちょっとスノーシューだと足が取られて登るのも下る大変でした...

 

縞枯山の山頂は分岐の看板にあるので見逃さないよーにと事前リサーチ済だったのでバッチリでした(  ̄▽ ̄)v

f:id:hutte55153:20170219085113j:image 

 

縞枯山を後にロープウェイ乗り場に向かいます。

f:id:hutte55153:20170219085209j:image

午後になっても青空が広がっています!

 

そして最後に3人で雪へダイブ!...ですが、横たわってるようにしか見えませんね(°д°)

f:id:hutte55153:20170219085237j:image

 

ロープウェイ乗り場に戻ったのが16時。

少しスタートは遅くなりましたが楽しい山歩きをすることができました(´∀`)

 

登山靴

今日、明日と八ヶ岳に行く予定でしたが

雪山に慣れてないのと

行っても辛いだけなら

条件の良い日に仕切り直しましょうと中止(´-д-`)

(*」>д<)」寒波のバカヤロー

 

でも、そんな日は山道具のお手入れを♫

 

 

私はLOWAの登山靴を愛用しています。

これを履いてる方も結構見かけるので、人気なんだろーなぁと思います☺︎

 

昨年秋に友人に『ソール、かなり薄くない?』と指摘されソールを見ると

確かにあんまりない…

全然裏を見てないから気づかなかった…

そういや最近滑るかも…

 

しかし…

いやいや、買ってまだ2年だからもう1年くらい使えるんじゃ?

とかも思いながら山道具屋さんへ。

 

山道具屋さん『これは張り替えたほうがいいね』

確かに買ってから2年ですが

人の倍は山に行ってることを忘れてました( ̄▽ ̄;)

 

てことで、シーズンが終わってからソール張り替えの入院。

一ヶ月弱で退院してきました。

ソールの張り替えはおよそ1万円だったかな。

 

それからクリーム塗って、防水も掛け直して。

 

みんなと同じ靴でスタートしてるけど

自分らしい味が出てきて大満足‼︎‼︎

f:id:hutte55153:20170211115043j:image

ピカピカのソール‼︎これなら滑りませんねー♫

f:id:hutte55153:20170211115112j:image

 

早く春が来ないかなぁ(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

城ヶ平山 2017.1.18

今日は登山口まで自宅から車で30分の城ヶ平山へ。

 

無積雪期には何度も登っていますが、積雪期は初めてです。

 

登山口の雪は締まっていましたが、持っていても荷物になるだけのスノーシュー装着。笑

 

いよいよ出発です(´∀`)

f:id:hutte55153:20170118213319j:image

 

気持ちのいいお天気♪♪

f:id:hutte55153:20170118213405j:image

f:id:hutte55153:20170118214259j:image

 無積雪期と同じルートで進みます。

f:id:hutte55153:20170118213443j:image

 

無積雪期にここに来て思ったのは

とてもキレイに整備してあって

看板が沢山あります...地面に。

てことは、積雪期は雪で全く見えませんw

何本かつるされているピンクテープを頼りに歩きます

(トレースついてなくて、何ヶ所か迷子になりそうでした( ̄▽ ̄;))

 

そして大好きな山頂直前。

空に続いているように見えて大好きなんです(´∇`)

f:id:hutte55153:20170118213709j:image

 

山頂到着です!

f:id:hutte55153:20170118214035j:image

剱岳アップ

f:id:hutte55153:20170118214059j:image

ちょっと霞んでる(T^T)

 

山頂はモフモフ(*´ω`*)

f:id:hutte55153:20170118214147j:image

記念撮影(  ̄▽ ̄)v

f:id:hutte55153:20170118214601j:image

 

剱岳見ながらお茶して、

来た道を戻る形で下山しました。

 

気軽に来れるということがわかったので、また行きたいな♡

 

CT:登山口(90)山頂(60)登山口